ロジカルに走りたい、ダイエットをしたい方へ
2019/12/13 17:21
こんにちわ~、コオリヤマです
前回の準備編からの続きで今回はガーミン(GARMIN) ForeAthlete235Jを実際にランで使ってみたのでそのお話
GPSで位置情報を掴んで距離を測ってくれるので、まずはGPSを拾います。
と言っても屋根のない場所で右上のボタンを一回押すだけ
初めての取得では少し時間がかかります。
と言ってもEPSONのときより明らかに早かったのはさすがガーミン
20~30秒くらいでしたかね~
ちなみに2回目以降爆速になります。笑
今回試してみたマフェトン走は心拍数を(180-年齢)±5の数値で保って日々走り続けると、
有酸素運動能力が高くなってやがて最初の頃より速いペースで走れるようになるというもの
±5というのは運動経験によって足し引きする数で、
競技レベルなら+5、生活習慣レベルなら±0、運動が生活習慣でない人は-5ということなので、
僕は大見栄を張って±0で計算しました31歳なので149bpmを目安に走ります
その他には
・信号や坂のない1km以上の周回コース
・起床直後、夕食前など走るタイミングを同じに
・週末は10km以上でペースの落ちを知る
・ウォームアップに15分かけて
・計測後にウィンド走を
というアドバイスが僕の見た記事にはあったのですがよく読んでいなかったこともあり下3つは無視してます。笑
結局一回のランで1時間くらいを目安に走りました
基本夜に走るのでもちろんライトを常備しますが、それに加えてウォッチの方も常時点灯させてみました
車が通らないところではありますが、光りまくっていたほうが安全ですからね
1時間程度だから持ってくれ~、と思いながら走りましたが余裕でした
常時点灯はかなり電池を喰いそうだと勝手に思っていたのですが3分の1も減っていなかったのでこれは素晴らしい
もちろん手首を返したときだけ自動で光らせることもできます
【1回目】
こ れ は ひ ど い
平均心拍169bpmが物語っていますが軽く走るだけで160を超え、歩けば140を下回りマフェトン走のスタートラインにすら立てず。
運動不足すぎました…
アプリの方では様々なデータが見やすく表示されます
それぞれのデータを掘り下げればより成長が見えるのでは
【2回目】
平均心拍数こそ下がってきたものの前回と同じくどうやっても149付近はキープできずペースも良くならない。
この辺で「これ企画倒れでは…」と心配に。笑
【3回目】
おや しんぱくすうの ようすが…
ペースは変わらずですが心拍数のコントロールが容易に
心配していただけあって走りながら「行ける行けるぅ~」と
テンションが上がって心拍数も上がったりお茶目な面もお披露目しました
【4回目】
やっとペースが上がってきました
心拍数が149付近でコントロールできるようになったのも十分成長ではありましたが
目に見えてペースが早くなったのは嬉しい点でした
走っていて明らかに体が楽になっているのを感じたのはこの日辺り。足が慣れてきているのもあるのでしょうけど。
5、6、7回目とデータを取り続けたところ、着実にペースが良くなっているんですよ~
いつか限界がくるのでしょうが、いい感じです
こうやってデータを比べると目に見えて成長しているのが分かるのでモチベーションがあがります
今回マフェトン走をやってみた感想ですが、
以前までたま~に走っていたときは自分の能力に対してペースが早すぎたのでしょうけど
毎回走るたびきつい思いをしていました
それが今回心拍数を抑えめにしながら走ることでかなり楽になっているので、今でも3日に1回ほど走っています
走った後も程よい疲労って感じできつくないので、気持ちよく「今日も良い運動したわ~」って気分に浸れています。笑
走っているペースは結構ゆっくりなので、こうやってウォッチでログを取っていなければ
本当にこんなペースで走って早くなっているんだろうかと疑問になっていると思います。
心拍数を気にして走ることは今まで無かったですが、今後も続けていきたいですね
マフェトン走は脂肪を燃焼させるにも最適な強度らしいので「最近お肉がついてきた…」とお悩みの方にもオススメです
Garmin ForeAthlete235Jを使ってみた結果、初心者でも気持ちよく走れましたので皆様もぜひぜひ~